バージョンアップによりアンバスケード1章の敵がトロールに切り替わりましたので、早速挑戦してきました。
アンバスケード1章に挑戦
今回の敵は、Bozzetto Bruiser(ボス:モンク)とBozzetto Justiciar(ナイト)、Bozzetto Sharpshooter(狩人)のになります。
特徴
やさしい以上の難易度にはお供(雑魚)が以下のように付いてきます。
名前 | ジョブor種族 | SPアビリティ | 備考 |
Bozzetto Bruiser | モンク | 百烈拳 | ボス |
Bozzetto Justiciar | ナイト | インビンシブル | お供その1 |
Bozzetto Sharpshooter | 狩人 | イーグルアイ | お供その2 |
Zahhak | ドラゴン族(ダハク) | - | お供その3 |
個別の特徴としては、
ボスの特徴
ヘッドスナッチと大力足以外のトロール族(グーフールー)の特殊技を使用します。ただし、ヘッドスナッチは強化版の「ヘッドシーズ」に、大力足は同じく「超力足」に差し替わっています。
お供のうち誰か一人でもオーラを纏うと、ボスもそれに対応してオーラを纏います。オーラを纏っている間は自身に強力なリジェネが付与され、更にプレアデスレイが解禁されます。このオーラはお供(トロール)全員のオーラを消すことで解除されます。
プレアデスレイは、ダメージ+猛毒、麻痺、強スロウ、静寂、悪疫、バインド、ヘヴィ付与というとてもいやらしいものです。
お供(トロール)の特徴
ナイト
戦士タイプの特殊技を一通り使用する。また、金剛身の耐久力が大きく強化されています。
・時間経過で白いオーラを纏う。
・オーラは消えても30秒ほど経過すると纏い直す。
・ボスを撃破するとオーラを纏わなくなる。
・睡眠、石化、バインド、ヘヴィ、静寂に対する完全耐性を持つ。その他の状態異常は一通り通る。
狩人
・ザッラーカ等の遠隔特殊技の他、「クイックライム」という固有技を使用する。武器は破壊できない?
・時間経過で白いオーラを纏う。
・オーラは消えても30秒ほど経過すると纏い直す。
・ボスを撃破するとオーラを纏わなくなる。
・睡眠、石化、バインド、ヘヴィ、静寂に対する完全耐性を持つ。その他の状態異常は一通り通る。
難易度別の作戦
私が経験したものについて書いていきます。都度更新していきますね!
とてもやさしい
ボスから叩いて倒したら、ナイトへインビンシブルの使用を確認したら狩人に変更、倒したらナイトに戻って倒す。HPも倒して多くないので問題なく倒せています。忍者で8分くらいで倒しています。
万全を期すために万能薬は持って行っていました。
やさしい
今のところこちらも上のやり方で問題なく倒せています。雑魚の攻撃が少し痛く感じるので、最初に雑魚に攻撃してフェイスにタゲを取ってもらってからボスを攻撃しています。
ふつう
未経験です。この辺りからソロ厳しいかもです。経験したら追記します。
むずかしい
範囲WSの物理と属性が使えるジョブをそろえてオーラを消しながらボス>雑魚の順番で倒すのが主流のようです。
火力に自信のあるPTなら、パッセ戦術で技を使われる前に一気にボスを倒してしまう手も使えるようです。
とてもむずかしい
-
アンバスケード1章トロールのとてむずに挑戦してきた
アンバスケード1章トロールのとてむずをLSメンバーと戦ってきました。
続きを見る
トリガー
定番は、白門からハルブーン監視哨へだと思います。Gates of Halvungを開ける人が必要です。
アサルトが可能でしたら、レベロス風穴の「落ち武者追撃戦」や「傭兵軍師狙撃作戦」も楽だと思います。