ソロではとてやさを周回していますが、LSでもやってみようということで少人数でやることにしています。
★翼もつ女神
ソロ周回の状況は、こちらで集計しているので別にLSでの挑戦状況も残していこうと思います。
-
★翼もつ女神のとてやさのシーフソロ周回の経過報告その2
今流行りの★翼もつ女神のとてやさにシーフソロで挑戦しています。今回は脚をゲットすることができました!
続きを見る
構成
固定でやっています。メンバーの1人が最近忙しいらしくIN出来ていないので、4人でやっています。
構成は、剣/暗、風、学/暗、黒となっています。来れていない人の担当は黒です。
私、剣以外のサポはサポ暗を誰がやるのか調整しながらやっています。サポ暗黒は3人くらいいたら大丈夫そうです。最近は学者さんが担当することが多いです。
呼び出すフェイスは、置物系にしています。ベースは魔攻アップ目的で星の神子 とリフレのためにモーグリにしています。ただいなくても勝てるので、お遊びでいろいろ入れ替えたりしています。
戦いかた
戦闘はもうだいぶルーチンになってきています。剣の私は各強化が終わったらタゲ維持するだけ、エンボルドでリジェネをもらっています。
戦闘開始したら風さんがラバン設置(マレーズ)、学者さんがインパクトを黒さんがバーンを入れています。後は火MBで焼き上げます。剣もガンビットで補助しています。
剣のアブゾタックは、学者さんのインパクト着弾後に1回、後半へのゲールスを3回分ためたところで1回撃っています。メテオをもらった時に大きく敵のTPが溜まるので、その時もリキャスト次第で撃つようにしています。
罠が設置されたらラバンの再設置が面倒だと思うので、罠の範囲からは外れるがラバンの範囲内になるように敵を誘導しています。今の所これで上手く行っているので問題ないんだと思います。
一応トレハン装備にした学者さんが殴っているんでトレハン4になっていると思います。
後半戦は、同じようにバーン入れてから氷連携しています。剣さんもレイク入れています。
たまに後半戦で3000近くのダメージをもらって倒れることがあります。前半で2個の罠設置されて雑魚がわいた場合は高確率で負けます。
結果
風さんのボルスター回復次第で「とてむず」、通常は「むず」を周回しています。
「とてむず」を3回と「むず」を9回だったと思います。今回は負けなしでした。
今回もマリグナスシャポーがドロップしました。
マリグナスシャポー
これでマリグナスシリーズをコンプした人がまた1人増えました!おめでとうございます!!
私も後は胴だけなので、近いうちにきっと!!
水曜の活動でも別のメンバーとリリスをやることになりました。こちらの活動では、まだ経験が少ないので「ふつう」を連戦しています。こちらでは、4戦ほどやってマリグナスソードがドロップしましたよ。慣れてきたら難易度を上げていきたいですね。
マリグナスソード
強力な装備軍ですので、みんな機会があればやりたいみたいですねー!
ソロで頑張ってた人たちは続々と卒業しているようで、待ち時間はほとんどなくなってきています。私も頑張らないとです!