今回も、お宝やってるウィンで金策となりました。ジョブは前回に続いて剣で参加しています。
金策ダイバーバス
経緯
経緯はこちらに書いています。
-
金策ダイバージェンス(ウィン)とトレハンシーフの装備セット
以前、ダイバーのW3攻略を一緒に行っていたチームが金策でダイバーをやっていたので参加させていただきました。
続きを見る
作戦
今回のメンバーは、青青青青コ風+剣シ風黒です。今回も正規メンバーとフラグ欲しい人は1人でした。
ルートとしては、W1はスタート地点である天の塔周辺から時計回りで進んで、競売周りをやってからモグハウス方面に向かいます。終わったらW1ボスへ。
W2は、ボスからまた天の塔周辺を倒してから時計回りに進んでいます。
結果
今回も緑で釣っています。
W1は大きな問題もなくボスまで行けています。NMは競売先にいるナイトとコルセアだけ倒しました。W1ボス討伐後に残り時間が20分近く残っていました。
W2は建物の上の石を倒すと雑魚石がPOPするってのを繰り返します。慣れもあって大きな失敗もなく進むことができました。ある程度リンク前提で進んでいます。リンクしても色を合わせていて、最初のタゲ取りをうまくやれば後は青さんズがうまく対応してくれます。
競売まである程度間引いたとはいえ倒すことができました。時間が5分くらいありましたので、競売の近くにいるNMの詩人まで倒しています。
報酬
突入前
突入後
取得結果(価格は、2019/04/22 Asura調べ)
獣人勲章:2個(240万*2)
獣神勲章:2個(430万*2)
英雄の結晶:99個(400万)
面具の破片:黒(200万)
闇の面具:吟剣(91万,1200万)
全部で3231万くらいでした。1つで1000万超えるようなものが出たので、配分の上位陣は大きな稼ぎになってそうです。
石像ウマウマキャンペーンNQの結果
石像ウマウマNQの結果としては、「錆びた認識票」が60個と「黒ずんだ認識票」が69個という結果となりました。どちらも前回より少し多めになりました。
今日の一言
今回は、W2最後の方の競売前で釣りミスにより石6個をリンクさせてしまいました。1個ずつ釣って引っ張って処理するつもりだったのですが…。
でも、その後の対応もみなさん素晴らしくてなんとか凌げました。盾である私はとにかくヘイトを乗せてフォイルで固め続けます。青さんたちはテラーや石化など追加効果で行動が制限される魔法で敵を固めながら削っていきます。
風さんは削りの補助のためにラバンを適切に設置して回復の補助に回ります。フラグで参加してくれた黒さんも私の回復をしっかりやってくれました。
皆の素晴らしい対応で、なんとか全部倒すことができました。これがあったので、最後にNMを倒すだけの時間も残ったのだと思います。
更に言うともしもリンクしても大丈夫なように全部が緑になるように釣った私の成果だと思います!
うそです。ごめんなさい…。今度からもっと注意して釣ります。