今回のお宝はサンドです。サンドでダイバーです!今回は青で参加させていただきました。
金策ダイバーバス
経緯
経緯はこちらに書いています。
-
金策ダイバージェンス(ウィン)とトレハンシーフの装備セット
以前、ダイバーのW3攻略を一緒に行っていたチームが金策でダイバーをやっていたので参加させていただきました。
続きを見る
作戦
構成は、青青青風コシ+モ戦戦風白+黒黒ナナ学学 でした。半分以上が岩(置物)さんでした。
---------- ここからいつもの ----------
石を釣るときは、出来るだけ青目時に(召喚される雑魚は物理カット状態)釣っています。
ルートとしては、スタート地点(東門)からモグハウス方面へ、そこから裏(従者横町)を通って競売前へ、ちょっと戻ってチョコボ厩舎へ、西門やって槍兵通り、猟犬横町まで倒したらW1ボスへと進んでいます。残り時間を見ながら赤目も狙っていきます。
W2は、凱旋広場から西門やって槍兵通りへそのまま猟犬横町へ行くと赤目がいるので安全に戻ってから猟犬横町へ、さらに戻ってチョコボ厩舎、そこからモグハウス方面へ向かうのですがモグ前には石が集まっているのでパスして従者横町を倒しています。
そこまで殲滅できたら時間の限りモグ前を倒していきます。赤目は基本的にパスしてます。W1のは弱いので高額のアイテムを落とすやつだけ倒しました。
---------- いつものここまで ----------
結果
W1は通常のゴブ追いかけルートを通りながら雑魚も倒していきました。NMはパスしています。W1ボスも問題なく倒せました。
W2はゴブ優先で追いかけつつ雑魚を倒していきました。多めにリンクしたりとかで、半分くらい攻略して終了となりました。
報酬
突入前
突入後
取得結果(価格は、2019/11/19 Asura調べ)
獣人勲章:2個(190万*2)
獣神勲章:1個(270万)
英雄の結晶:99個*2(350万*2)
足具の破片:侍竜学(250万,10万,100万)
全部で1710万くらいでした。
今日の一言
メイン盾さんなしでの青で釣りもやるパターンでした。最初は私が釣りしてたのですが、絡まれ釣りでってことでやってたのですが、上手く引っ張れなかったりしてリンクさせてしまったので慣れた人に変わってもらいました。なんか普通に魔法釣りも使っていました。次回に活かそうと思います。
今日はよく倒れた日でした。釣り変わってもらったので、初手にエントゥームを入れるように心がけてたのですが、石に殴られてめっちゃ倒れました。オカルテーションってブリンクなので運が悪い私では普通に攻撃がガンガン抜けてくるんですよね…。
今考えればサポ忍だから普通に空蝉も併用すればよかったです。ダイバー中に7,8回は倒れたぞw
最近、固定活動のダイバーとオーメンしかやってないな。ライオンさんのキャンペーンやジョブポキャンペーンもやってるので、そちらでも遊んでみるかなー。
ダークマターは倉庫ちゃんと2人で欠かさずやってますが、被ファランクスの項目は実装されていないようです><