青魔道士を育てたいと思い鍛えています。魔法を集める旅に出ました。
青魔道士の魔法を集めていくよ!
準備編
準備したものはこちらにまとめています。
-
青魔法取得への道その1(準備編)
青魔道士を育てたいと思い鍛えています。魔法を集める旅に出る前に準備をしていきたいと思います。
続きを見る
今までのツアー
魔法ツアー開始!
今回は全てエレ魔法になります。エレメンタル族の亜種で2属性持っているやつになっています。4種類のエレがそれぞれ2種類の技を使ってきて、どちらもラーニング可能となっています。
ラーニング場所は、アルビオンスカーム-ヨルシアにしました。スカームパーツは胴をIIIにして長時間(35分くらい?)ラーニングに使えるようにしています。また、ユデイモンはサッシュを選択してShijinで麒麟を呼び出して放置していました。
シアリングテンペスト
エレメンタル族の亜種、ベイルフィアが使用する特殊技です。自身中心範囲の属性攻撃系青魔法。追加効果のバーンは効果時間1分でスリップダメージは-30HP/3secとそれなりだが、INTダウン量が減衰無しの-63とかなり強力であり、入れておけば自分だけでなくPTメンバーも相対的に魔法ダメージアップの恩恵が受けられます。
ブラインディングフルゴア
エレメンタル族の亜種、ベイルフィアが使用する特殊技です。自身中心範囲の属性攻撃系青魔法。追加効果のフラッシュの効果時間は約15秒です。
スペクトラルフロー
エレメンタル族の亜種、ゲフィルストが使用する特殊技です。範囲型属性攻撃系青魔法。追加特性・ステータスボーナスともにまさに魔攻重視のためともいえる仕様となっています。追加効果のテラーは、敵の使うものに比べると弱体化されていてほぼ一瞬になっています。
スカウリングスペイト
エレメンタル族の亜種、ゲフィルストが使用する特殊技です。自身中心範囲の属性攻撃系青魔法。本家の追加効果は麻痺と1部位脱衣であったが、青魔法版は攻撃力ダウンとなっています。
アンビルライトニング
エレメンタル族の亜種、ウンゲウェダが使用する特殊技です。範囲型属性攻撃系青魔法。敵の使うものは追加効果がアムネジアでしたが、PCがアムネジアを使えると強すぎるためか青魔法では追加効果がスタンに変更されています。
サイレントストーム
エレメンタル族の亜種、ウンゲウェダが使用する特殊技です。範囲型属性攻撃系青魔法。T.アップヒーヴやサブダックションと同様、自身中心範囲で使いやすいです。使えるところは、追加効果:静寂であり、5分間という持続時間を誇ります。
エントゥーム
エレメンタル族の亜種、ビルゲンが使用する特殊技です。自身中心範囲の属性攻撃系青魔法。追加効果の石化は効果時間1分間で、ブレイク、ブレクガの2倍であり使いやすいです。
テネブラルクラッシュ
エレメンタル族の亜種、ビルゲンが使用する特殊技です。自身中心範囲の属性攻撃系青魔法。一人連携からのMBで強力なダメージソースとなれる性能を持っています。またアルコンリングや妖蟲の髪飾り+1の持つ闇属性魔攻+をブーストした状態で放つと素晴らしい威力となります。
今回の一言
3回の突入で全て覚えることができました。エレ魔法は範囲狩りで必ず使われるものになりますので、これでダイバーに青で参加するスタートラインに立てたかなと思っています。後は、装備を整えてジョブポも稼がないとです!