魔剣盾としてなかなかに厳しい(やることが多い)Keiに挑戦することになりました。
前回の続きで、Keiが落とすルガルバンダピアスが欲しいということで魔剣盾として挑戦することになりました。
Keiについての以前書いた攻略記事はこちらになります。
-
オーメンKei攻略
Keiは、オーメンの醴泉島-秘境に出現するカトゥラエ族NMです。
続きを見る
メンバー構成
今回のメンバー構成は、剣白風黒黒学となっています。
念のため、倒れても直ぐ起きます!頑張って4回とも直ぐ起きます!!って避けれない前提で頑張るって言っておきました…
実戦
雑魚戦
剣である私が雑魚を集めてショックウェーブで寝かしてさらにタゲを固定、黒さん達のガ系・ジャ系で削っていく形でした。
ここで問題がおきました。1層、2層は問題なく殲滅できたのですが、中ボスの次の層で事故が発生しました。今までが問題なく進めることができていましたので調子に乗って、スライムとエレメンタル(水)を同時に集めました。
ショックウェーブ(手動)を行なった後にフォイルをしてタゲ固定、焼いてもらおうとした所、3回目のガ系魔法でタゲが一気に黒さんへ。あっという間に黒さんがやられて、黒さんにケアルしてた白さんも瞬殺、その後タゲは戻ってきましたが回復がいなくなった僕は弱く…PT全滅となってしまいました。
敵の真っ只中だったのでもう帰るしかないかなと思っていましたが、黒さんがリレで復活して(私はリレ切らしてました…)敵を引っ張っている間に白さんが復活、私も復活してなんとか立て直しに成功しました。
立て直し後は、同様に2セット釣ってフォイルの回数を2回にしてタゲ固定できたまま倒せました。タゲ固定のさせ方については、もっと考えて行かなとダメなようです。
中ボス
Glassy Thinker(シンカー)でした。剣がタゲを固定して、風さんが弱体している間にMBで削りました。運悪く「痛覚同化(Pain Sync)(範囲に構え~発動までに受けたダメージを反射)」がMBのタイミングとぴったり合ってしまって1度倒れてしまいましたが、直ぐに起き上がって盾に戻りました。
この後、直ぐにリレしなかったので…
Kei戦
強化をかけ終わったら釣って敵を横に向ける形(逃げやすいように)で戦闘を行います。「ダンシングフラー(範囲内にペットを含めた範囲内のキャラクター数×2500のダメージ)」をHP75%、50%、25%、10%のタイミングで使用されますので、それをしっかりと避ける必要があります。
剣は、常に何かしら動いてることが多いのでアビや魔法での硬直が敵のWSのタイミングと合わないように注意しながら戦うことになります。雑魚戦で全滅したこともあり時間がすでにギリギリだったためかなり緊張して対応していました。
1回目、2回目とフラーを調子よく避けていました。その時です。








やっちゃいました。MB構成での魔剣として大事なガンビットとレイクを入れてませんでした。(中ボスの時はやってたのに…
その後は、今までの動きに雷MBに合わせたガンビットとレイクを入れて入れた後は、敵のWSに対応するため闇体制に戻します。
なんとか4回全てのフラーを避けて削り切りました。残り時間が30秒ほど…
今回の成果
今回のドロップは、アムラピシールドでした。持っていない人がいましたので、その方へ。
ルガルバンダピアスは、また次の機会に挑戦します。
これでOuトリガーがKinを残すだけとなっています。Kinは、ウトゥグリップも欲しいので頑張りたいと思います。