今回もお宝バスで金策となりました。今回は殲滅回です。他のメンバーが出したいジョブがあるということで調整が入って私はシーフで参加することになりました。
金策ダイバーバス
経緯
経緯はこちらに書いています。
-
金策ダイバージェンス(ウィン)とトレハンシーフの装備セット
以前、ダイバーのW3攻略を一緒に行っていたチームが金策でダイバーをやっていたので参加させていただきました。
続きを見る
作戦
今回のメンバーは、青青青詩風コ+剣学シ風赤(盾シ+置物)+赤ナ召学風(置物メイン)です。
---------- ここからいつもの ----------
釣り役で石を釣りリンクの恐れがある場合だけ引っ張り通常はその場で青魔法からのフォイル+何かしらの敵対心があるアビで固定、そこから青さん達の攻撃とシフさんのトレハン乗せって流れでやっています。
リンクの可能性がある場合で間引いて対応できるときはコルセアさんにやってもらっています。しかし、3つくらいのリンクなら問題なく倒せてしまいますので、ほとんど間引く処理は行なっていません。W2でも時間がかかるだけで削るのには問題ないです。
石を釣るときは、闇で攻めたいので出来るだけ青目時(火風雷光(光連携属性)カット状態)に釣ります。
ルートとしては、W1はスタート地点(南グスタ出口)から競売周辺、モグハウス方面へ、終わったらギルド方面へ、ちょっと戻ってツェールン鉱山入り口側を倒しています。ツェールン鉱山入り口にいるNMと少し戻った坂を左に入った奥にいるNMも倒しています。それからボス(商業区入り口)へと向かいます。
W2は、ツェールン鉱山を倒してモグハウス方面へ進んで、そこからギルドへ進んでいます。(ゴブを追いかけるルートです)
---------- いつものここまで ----------
結果
W1は雑魚は殲滅できました。NMも高額な素材を落とす1ヶ所で2体を倒しました。
W2は、W1ボス倒した時点で残り時間が30分くらいありました。ゴブルートを追いかける形で進んでいきました。ゴブ優先で雑魚をパスする感じで進んでいって、ゴブを倒したところから残した雑魚を倒していきました。
報酬
突入前
突入後
取得結果(価格は、2019/09/02 Asura調べ)
獣人勲章:2個(210万*2)
獣神勲章:2個(350万*2)
英雄の結晶:99個(330万)
英雄の大結晶:10個(30万*10)
闇の手具:モ白赤踊学(7万,6万,300万,1万,10万)
全部で2074万くらいでした。
今日の一言
全ての敵にしっかりトレハン乗せることができました。その目的でシーフ入れてもらってるので当たり前といえばそうなのでうすが、青さんの殲滅が早かったり爆発に巻き込まれて倒れていたりしていると完璧にこなすことができないってことがよくありました。
今回は、爆発に巻き込まれて倒れることが2回ありましたが、トレハンを乗せた後だったり倒れてもすぐに起き上がって次に備えており、次の敵もしっかりとまとまった時に1回で済むように魔法を使ったりしてやり遂げました。
でも、ドロップは運もあるんですよね…。運が悪いのはデフォルト機能なので強化素材のドロップはイマイチでした。